学芸員のちょこっと一言 ながの文化財ブログ

2017/11/20 12:22新諏訪町公民館で講演会を行いました。

 11月19日(日)に新諏訪町公民館において、「新諏訪町80周年記念式典」が行われ、元長野市地方文化財保護審議会長笹澤浩先生による「新諏訪町遺跡は語る」と題した講演会が行われました。

 それに先立ち、「新諏訪町遺跡-善光寺平を望む集落を掘る!-」と題し、発掘調査のやり方や、平成27年、28年に行われた発掘調査の概要などを当センター職員が紹介いたしました。

 笹澤先生による講演では昭和42年、43年に長野西高校の生徒たちと一緒に行った発掘調査の概要や新諏訪町遺跡が善光寺平に稲作が始まった頃の遺跡であること、またこの遺跡から始まった稲作文化がその後、北信地域を中心に広がり、中野市の柳沢遺跡の銅戈・銅鐸につながる話など興味深いお話がありました。

 また、昭和の調査で見つかった新諏訪町式土器や平成の調査で見つかった土器、石器、金属製品なども展示してご覧いただきました。

 新諏訪町地区のみなさんに地元の歴史を感じていただく機会になりました。

 

笹澤先生が新諏訪町遺跡について解説している様子

▲笹澤先生による講演

 

当センター職員による平成27年、28年の発掘調査を説明する様子

▲当センター職員による解説

 

左側に昭和の調査で見つかった新諏訪町式土器土器。右側に平成の調査で見つかった土器や石器、金属製品などを展示した様子

▲昭和の調査で見つかった新諏訪町式土器や平成の調査で見つかった石剣や銅鏃などの展示

 

平成の発掘で見つかった土器や石器、発掘写真を展示した様子

▲平成の発掘調査で見つかった土器や石器の展示

 

 

  • 閲覧 (11626)

RSS ご利用者アンケート