学芸員のちょこっと一言 ながの文化財ブログ

会期   2014年6月11日(水)~2014年9月8日(月)

場所   真田宝物館第4展示室

【第1期】6月11日(水)~7月7日(月)「町絵図・村絵図」
【第2期】7月9日(水)~8月4日(月) 「国絵図・領内絵図」
【第3期】8月6日(水)~9月8日(月) 「城下絵図」

五明村網掛村公儀御検地見分所見取図

 江戸時代は国絵図・城下絵図・町絵図・村絵図など、目的によってさまざまな種類の絵図が作られ、多くの人が利用した時代です。こうした絵図は、イメージを図にすることを専門とした絵図師や絵師たちによって描かれ、わたしたちにさまざまなメッセージを伝えてくれています。
 今回の特別展示では、4mを越える信濃一国を描いた大きな国絵図から、松代領内、松代城下町、各村絵図など、松代藩に関するさまざまな絵図が作られた背景、絵図の作者や利用の方法などを、絵図との対話を通して考えます。

【ギャラリートーク】
6月11日(水)・21日(土)・7月9日(水)・12日(土)・8月6日(水)・9日(土) いずれも10時から

記念講演会「藩政資料の中の絵図資料」
 開催日:7月5日(土) 午後2時から
 講 師:中野等さん(九州大学 比較社会文化研究院教授)
 場 所:長野市松代支所2階大会議室(長野市松代町松代1380)
 申し込み不要、聴講無料 

お問合せは真田宝物館まで(TEL 026-278-2801)
  • 閲覧 (31912)

真田家に伝わる重要文化財「青江の大太刀」の年1回の特別公開!
お見逃しなく!


■展示期間 2014年4月16日(水)~2014年5月19日(月)

 
■お問い合わせ 真田宝物館 TEL 026-278-2801


「青江の大太刀」について
長篠の戦で戦死した真田信綱所用といわれる大太刀で、長さ103㎝、重さは普通の刀の2倍以上の1.5㎏もあります。現在の岡山県倉敷市周辺で作刀していた青江派の刀工による南北朝時代の作とされ、刀に刃こぼれも見えます。

  • 閲覧 (26849)

 平成22年度から進めてきました、松代藩鐘楼およびその広場の整備が完了したことから、特別公開を行います。

 今回にかぎり、鐘楼に上り「鐘」を鳴らしていただくことができます。多くの皆さんのご来場をお待ちしています。


日 時  4月11日(金)午後2時~4時
           (午後1時30分から式典を行います。)

      4月12日(土)、13日(日) 午前10時~午後3時

      4月19日(土)、20日(日) 午前10時~午後3時


 入場無料、
申し込み不要

   詳しくは
コチラをご覧ください。


お問い合わせ
    松代文化施設等管理事務所(真田宝物館内)
     Tel 026-278-2801

旧松代藩鐘楼
  • 閲覧 (26261)
講 師  宮本祐次氏(大阪城天守閣主任学芸員)

日 時  平成26年3月8日(土)午後2時00分から午後3時30分まで

場 所  長野市松代支所2階大会議室(長野市松代町松代1380)

  申込み不要  聴講無料

お問い合わせ  真田宝物館(TEL:026-278-2801)
  • 閲覧 (26367)

期 間  2014年3月5日(水)~2014年6月9日(月)

場 所  真田宝物館(地図はこちら) 

ギャラリートーク  平成26年3月5日(水)・8日(土)10時から

お問い合わせ  真田宝物館(TEL:026-278-2801)

 

真田幸村画像

  • 閲覧 (28356)

*「やきもの」シルエットクイズに挑戦!*
全国の代表的なやきもののシルエットを、クイズ形式で見て探そう。

*ミサンガを作ろう!*
ペットボトルを焼いて作ったビーズで、ミサンガ(お守り)を作ろう!


期 間:2013年12月4日(水)~2014年3月3日(月)

場 所:真田宝物館第4展示室(長野市松代町松代4-1)

参加費:無料(別途入館料必要)

お問合せは、真田宝物館(TEL:026-278-2801)まで

  • 閲覧 (25615)
2014年1月5日(日)~2014年2月8日(土)

松代文化財ボランティアの会 会員を募集しています。

活動内容:文化財案内と湯茶接待、真田宝物館での説明、文化財調査、体験学習指導など
募集会員:高校生~70歳(平成26年4月1日現在)で、下記のボランティア養成講座に毎回参加
                でき、4月1日から月3回以上活動に参加できる人

ボランティア養成講座
とき:2月15、22日、3月1、8、15、22日(土) 10:00~15:00 計6回
場所:松代公民館(長野市松代町松代4-3)
受講料:1,000円(資料代)

申込み・お問い合わせ
 2月8日(土)までの10:00~15:00に、直接または電話で松代文化財ボランティアの会(電話026-278-9010)へ

  • 閲覧 (26123)

江戸時代から生活に必要な実用品としてつくられてきた松代焼きを紹介します。

会  期:2013年12月4日(水)~2014年3月3日(月)
 
会  場:真田宝物館

ギャラリートーク:12月4日(水)・7日(土)10時から

詳細は真田宝物館へお問い合わせください。 tel:026-278-2801

  • 閲覧 (26396)

2013年11月20日(水)~2013年12月23日(月)
 
甲冑を着て、年賀状の背景の前で写真をパチリ!
オリジナル年賀状を作ろう!

カメラはご持参ください。
混んでいる場合はお待ちいただきます。


詳しくは 真田宝物館(TEL:026-278-2801)へお問い合わせください。

  • 閲覧 (25583)

2013年11月16日(土)

講師:嶋村元宏さん(神奈川県立歴史博物館主任学芸員)
場所:長野市役所松代支所2階大会議室(長野市松代町松代1360)
時間:午後2時から午後3時30分まで
聴講無料・申し込み不要

詳細は、真田宝物館(026-278-2801)までお問い合わせください。

 

米利堅人等写真図

米利堅人等写真図

 

  • 閲覧 (28339)

RSS ご利用者アンケート