とうげのかつら
峠のカツラ
- 指定区分
- 市指定記念物
- 地区
- 鬼無里
- 所在
- 長野市鬼無里峠
- 年代
- 時代区分なし
- 指定等年月日
- 平成17年1月1日
- 地図
-
サイトが別ウィンドウで開きます。
「同意する」ボタンを押すと地図が表示されます。
- 解説
- カツラ(学名:Cercidiphyllum japonicum)はカツラ科の落葉広葉樹で、日本各地の山地帯に生育し、沢筋を好む。その材は建築材などに広く使用されている。
峠のカツラは樹高約40m、幹の目通り周囲約6mで、枝の広がりは南北に9~10m、東西に8~10mとなっている。土際から主幹と脇枝があり、樹冠は笠形で樹勢は旺盛である。樹齢は350年と推定されている。