ふくだいらじょうあと
福平城跡
- 指定区分
- 市指定記念物
- 地区
- 戸隠
- 所在
- 長野市戸隠栃原
- 年代
- 戦国時代
- 指定等年月日
- 平成17年1月1日
- 地図
-
サイトが別ウィンドウで開きます。
「同意する」ボタンを押すと地図が表示されます。
- 解説
- 溝口城ともよばれる。本郭は東西約45m、南北約80m、二の郭は東西約36m、南北約33m。南北400mの丘陵を防御のために利用した戸隠地区最大の城跡。南側は開発によって失われているが、今木八幡神社より北側では、土塁や空堀などの遺構がよく残されている。今木八幡神社周辺を本郭とし、その北側には2重の空堀跡が残っている。伝承では、享禄年間(1528~31)に構築され、文禄年間までにこの地を治めていた溝口伯耆守の居城といわれる。また、今井四郎兼平が築いた、との伝説もある。