97ごうじゅうきょあと
97号住居跡
- 遺跡群
- 塩崎遺跡群
- 遺跡・地点
- 市道松節小田井神社線地点
- 時代・時期
- 奈良時代
- 地区
- 篠ノ井
- 所在
- 塩崎(山崎・四之宮・角間・上町)
- 調査年度
- 1985
- 報告書
- 塩崎遺跡群Ⅳ
- 地図
-
サイトが別ウィンドウで開きます。
「同意する」ボタンを押すと地図が表示されます。
- 解説
- 97号住居跡は一辺4mの方形住居で、カマドは確認できませんでしたが、西壁中央付近に地床炉のような焼土部分が存在しました。また、東壁下の床面上から楕円形の自然石が12個まとまって出土しています。遺物は須恵器の杯などが出土しています。