遺物詳細

はそう(2ごうふんにしすそどきいっかつ)

はそう(2号墳西裾土器一括)

遺跡群
地附山古墳群(7基) 
遺跡・地点
上池ノ平2号墳 
出土遺構
西裾土器埋納坑 
時代・時期
古墳時代 
地区
長野 
所在
上松 
調査年度
1986 
報告書
地附山古墳群
地図

サイトが別ウィンドウで開きます。
「同意する」ボタンを押すと地図が表示されます。

 

解説
 上池ノ平2号墳の西裾土器埋納坑から出土した須恵器のうちの1つです。口頸部は細い基部から大きく外反し、口頸部のほぼ1/2の位置に鋭い稜線を作り、さらに外反しています。口縁部、頸部ともに細かな波状文が施され、胴部には1個の円形の孔が穿孔されています。西裾土器埋納坑からは、はそうがもう1個体出土しています。 

この文化財を見た人は、ほかにもこの文化財を見ています。

砥石

はそう(2号墳西裾土器一括)

砥石

2号墳北裾土器集合

高坏(2号墳北裾土器一括)