遺物詳細

かっせきせいもぞうひん(かがみ)

滑石製模造品(鏡)

遺跡群
浅川扇状地遺跡群 
遺跡・地点
駒沢祭祀遺跡 
時代・時期
古墳時代 
地区
古里 
所在
上駒沢 新町 
調査年度
1966 
地図

サイトが別ウィンドウで開きます。
「同意する」ボタンを押すと地図が表示されます。

 

解説
有孔円板と呼ばれる石製模造品の一種で、「鏡」をかたどっています。祭祀遺構(土器集積遺構)から出土しました。直径2.2cm、厚さ2mmの円形の板状石の中央に紐通し穴が2か所あけられています。枝などに吊るされて使用されたとみられます。
 

この文化財を見た人は、ほかにもこの文化財を見ています。

滑石製模造品(剣)

豊野一里塚

福土遺跡

旭山城跡

風字硯