ぞうざんのかしわ
象山のカシワ
- 指定区分
- 県指定記念物
- 地区
- 松代
- 所在
- 長野市松代町西条
- 年代
- 樹齢約400年
- 指定等年月日
- 昭和43年3月21日
- 地図
-
サイトが別ウィンドウで開きます。
「同意する」ボタンを押すと地図が表示されます。
- 解説
- 松代町竹山町の佐久間象山宅跡の西から山道を登ると、象山の峰(竹山城)に出る。この頂上の南端の斜面にひときわ大きな老木が見えるが、これが象山のカシワの木である。
カシワはブナ科に属し、その本種の分布は南千島・北海道・本州・四国・九州・台湾・朝鮮半島・中国などにおよんでいる。海岸の近くに多く生育するが、県下では低い山の地帯で風のよく通る場所に見られる。
また、皮はタンニンの原料として用いられ、葉は柏餅に使われる。
指定のカシワの木は樹高約12.5m、目通り周囲4.3mで、推定樹齢約400年の名木である。埴科郡戸倉町柏王にこれに匹敵するカシワが一本あるが、北信ではこれほど大きなものはまれであり、得難い記念物といえるだろう。
この文化財を見た人は、ほかにもこの文化財を見ています。
真島のクワ |
塚本のビャクシン |
素桜神社の神代ザクラ |
松代城跡附新御殿跡 |
豊岡のカツラ |
---|