遺物詳細

わきょう(あじろじそうちょうきょう)

和鏡(網代地草鳥鏡)

遺跡群
浅川扇状地遺跡群 
遺跡・地点
浅川西条遺跡 
時代・時期
平安時代 
地区
浅川 
所在
浅川西条神田 
調査年度
1975 
報告書
浅川西条
地図

サイトが別ウィンドウで開きます。
「同意する」ボタンを押すと地図が表示されます。

 

解説
 浅川西条遺跡から出土した白銅製の凸面鏡で、裏面の文様は三画形に区画され、外に三種の網代文を、内に一本の草本と二羽の鳥を配しています。垣根に囲まれた庭で遊ぶ鳥と草本を表現しているようにも見て取れます。 

この文化財を見た人は、ほかにもこの文化財を見ています。

銅製獣形鏡

軒丸瓦

八稜鏡

磨製石斧

石皿