遺構詳細

32ごうじゅうきょあと

32号住居跡

遺跡・地点
四ツ屋遺跡 
時代・時期
弥生時代 
地区
松代 
所在
松代町清野西沖・中沖・東沖 
調査年度
1979 
報告書
四ツ屋遺跡(第1~3次)・徳間遺跡・塩崎遺跡群(第3次)
地図

サイトが別ウィンドウで開きます。
「同意する」ボタンを押すと地図が表示されます。

 

解説
 第3次調査(清野保育園地点)で見つかった弥生時代後期の竪穴住居跡です。北西側は後世の溝跡との重複により削平されています。平面プランは不整楕円形を呈し、短軸方向の長さは3.36mを測ります。柱穴は5ヶ所検出されていますが、本来は6本柱であったと思われます。西側中央付近にうすい焼土の散布が認められました。覆土中より遺存状態のよい弥生土器の甕が出土しています。 

この文化財を見た人は、ほかにもこの文化財を見ています。

福土遺跡

旭山城跡

豊野一里塚

30号住居跡

9号住居跡