指定文化財詳細

じゅうにじんじゃほんでん

十二神社本殿

指定区分
市指定有形文化財 
地区
鬼無里 
所在
長野市鬼無里中田 
年代
江戸時代、1779年(安永8) 
指定等年月日
平成17年1月1日
地図

サイトが別ウィンドウで開きます。
「同意する」ボタンを押すと地図が表示されます。

 

解説
 十二神社は集落の上にある平坦地にあり、本殿・拝殿と神楽殿が相対している。
 本殿は覆屋の中にある一間社(いっけんしゃ)流造(ながれづくり)の社殿である。当初より覆屋内部にあったようで、屋根は板を横に重ねただけの簡単なものになっている。棟札より安永8年(1779)の再建で、大工は松本総左衛門であったことが分かる。木鼻、絵様には、加茂神社本殿に共通するものがある。彫刻はなく、安永期のものとしては古風な造りとなっている。 

この文化財を見た人は、ほかにもこの文化財を見ています。

十二神社本殿

鬼無里神社本殿

皇大神社本殿

皇大神社本殿

大姥神社本殿