遺構詳細

6ごうもっかんぼ

6号木棺墓

遺跡群
塩崎遺跡群 
遺跡・地点
市道松節小田井神社線地点 
時代・時期
弥生時代中期後半 
地区
篠ノ井 
所在
塩崎(山崎・四之宮・角間・上町) 
調査年度
1985 
報告書
塩崎遺跡群Ⅳ
地図

サイトが別ウィンドウで開きます。
「同意する」ボタンを押すと地図が表示されます。

 

解説
 6号木棺墓は長軸2.1m、短軸0.75mの不整隅丸方形を呈し、東壁と西壁で木口痕が認められました。木棺部長軸は1.5m内外、幅は45cmが想定されます。人骨は1体みつかっており、頭部を東へ向け埋葬されていました。人骨の胸部から無頸壺と浅鉢が、足部から浅鉢が、頸部から破壊された緑色凝灰岩製の管玉(くだたま)が出土しています。 

この文化財を見た人は、ほかにもこの文化財を見ています。

5号木棺墓

SB9

SB10

SB13剥片集中部

SB8地床炉