遺跡・地点詳細

とくべつようごろうじんほーむさくらそうちてん

特別養護老人ホーム桜荘地点

遺構・遺物を検索する(別ウィンドウで開く)

遺跡群
石川条里遺跡 
遺跡番号
E-① 
種別
生産地 
時代
弥生・古墳・奈良・平安・中世・近世・近代 
地区
篠ノ井 
所在
石川・二ツ柳・塩崎・みこと川 
調査年度
2004 
報告書
石川条里遺跡(11)・本村東沖遺跡(3)・上長畑遺跡
参考資料
平成17年度市内遺跡の発掘調査
地図

サイトが別ウィンドウで開きます。
「同意する」ボタンを押すと地図が表示されます。

 

解説
 石川条里遺跡は、長野盆地南部に発達した千曲川左岸の後背湿地に立地する、弥生時代から近世までの水田遺構を主体とした生産遺跡です。条里遺構、すなわち現代の水田区画に残る古代の条里地割に基づく遺跡で、その範囲は篠ノ井塩崎・石川・二ツ柳に広がる水田地帯全域にわたります。
 本地点は遺跡の東端に位置しています。介護施設の建設にともない平成16年(2004)に調査が行われ、氾濫砂に覆われた平安時代の条里地割に基づく水田跡を検出しました。水田を区画する畦畔は、南北方向の大型畦畔を1本検出しました。畦畔の東側では、氾濫によって流出した水田土壌と考えられる粘土塊集積遺構が水田面を覆うように見つかっています。水田面には凹凸が著しく残され、中には農耕牛のものと思われる蹄跡も認めらました。このほか、中世とみられる溝が確認されています。 

この文化財を見た人は、ほかにもこの文化財を見ています。

福土遺跡

県営みこと川団地地点

石川条里遺跡

灰塚団地造成地点

市道篠ノ井南64号線地点