指定文化財詳細

まるやまこふんぐんだいよんごうふん

丸山古墳群第4号墳

指定区分
市指定記念物 
地区
篠ノ井 
所在
長野市篠ノ井石川 
年代
古墳時代後期 
指定等年月日
昭和47年3月1日
地図

サイトが別ウィンドウで開きます。
「同意する」ボタンを押すと地図が表示されます。

 

解説
 この4号墳は善光寺平南域西縁の薬師山のふもとにある円墳で、丸山古墳群の中ではもっとも低い、標高400mの位置に築かれている。
 墳丘の規模は不明だが、内部主体は横穴式石室で東に開口している。しかし、天井石は一枚を残してほかは取りさられ、羨道部もほとんど破壊されてしまっている。
 石室の規模は幅2m、長さ5.1mで、玄室と羨道の境が不明確だが、側壁の状態から玄室の長さは4.2mと考えられる。
 側壁は一部加工の自然石を中断から上を持ち送り式にせり出しながら積み上げ、奥壁には最大幅2m、高さ2.52mの一枚石を用いている。この奥壁には線刻絵画が描かれていて貴重である。
 遺物については昭和四十六年に調査され、すでにかき乱されていて本来の位置ではなかったが、金銅装太刀・刀子(とうす)・鉄鏃(てつぞく)・金環・丸玉・轡(くつわ)・雲珠(うず)・須恵器瓶・釘などが出土した。
 これらの遺物から後期古墳とみられ、また、石室の規模は近くの池ノ上古墳とほぼ同じで、この地域の古墳研究の一指標とされている。 

この文化財を見た人は、ほかにもこの文化財を見ています。

鶴萩古墳

池ノ上古墳

越将軍塚古墳

籠塚古墳

中郷神社前方後円墳