指定文化財詳細

ことひらじんじゃほんでん

金刀比羅神社本殿

指定区分
市指定有形文化財 
地区
鬼無里 
所在
長野市鬼無里下新倉 
年代
明治時代、1891年(明治24) 
指定等年月日
平成17年1月1日
地図

サイトが別ウィンドウで開きます。
「同意する」ボタンを押すと地図が表示されます。

 

解説
 金刀比羅神社は、新倉の産土神で、大物主大神・十二明神を祀る。もとは神代桜の樹下にあったが、明治12年に現在地に境内が移された。
 昭和13年に拝殿・社務所を再建している。
 集落の上の平坦部地にあり、本殿は覆屋の中にある二間社流造の社殿で、向って左に大物主大神、右に十二明神を祀る。母屋は縁長押、内法長押を円柱に打ち、組物をつけない簡素な形式とする。向拝も木鼻や中備など装飾部分は省略されている。
 建築年代は、「金刀比羅神社再建築諸入用帳」から明治24年の再建、大工は和田八重吉・丸山国郎ほかとわかる。境内には小規模な一間社流造の天神社が明治15年に合祀されている。 

この文化財を見た人は、ほかにもこの文化財を見ています。

松原神社本殿

日之御子神社本殿

三社神社本殿

荒倉山神社本殿

大姥神社本殿