白髯神社
白髯神社は、平維茂が鬼女紅葉討伐の際に、また木曽義仲が平家追討の際に祈願所としたと言われています。初夏には鳥居前の約10,000株の花しょうぶが咲き揃います。
カテゴリー
花菖蒲
種別
重要文化財(建造物)
見頃
6月下旬~7月上旬
地区
鬼無里
観光情報
白髯神社
白髯神社は、平維茂が鬼女紅葉討伐の際に、また木曽義仲が平家追討の際に祈願所としたと言われています。初夏には鳥居前の約10,000株の花しょうぶが咲き揃います。
カテゴリー
花菖蒲
種別
重要文化財(建造物)
見頃
6月下旬~7月上旬
地区
鬼無里
観光情報
奥裾花のブナの原生林
ブナは温帯を代表する落葉広葉樹です。奥裾花には樹齢300年を越えるものもあり、新緑の季節はとても美しいです。
カテゴリー
ブナ
種別
市指定記念物(天然記念物)
見頃
6月
地区
鬼無里
観光情報
樋知大神社境内のお種池及び社叢と湿性植物群落
樋知大神社境内には昔雨乞いをしたと言われるお種池があり、今もこんこんと清水がわき出ています。周辺のブナ原生林などの植物群とも合わせて、市天然記念物に指定されています。
カテゴリー
ブナ
種別
市指定名勝・天然記念物
見頃
7月~8月
地区
大岡
戸隠神社奥社社叢
戸隠神社奥社参道の途中にある随神門を抜けると樹齢約400年を超える見事な杉並木が続いています。この杉並木をふくむ一帯が県天然記念物に指定されています。
カテゴリー
杉
種別
県天然記念物
見頃
7月~8月
地区
戸隠
観光情報
篠ノ井大獅子
篠ノ井大獅子は大正時代から長野市篠ノ井地区で受け継がれている獅子舞です。2頭の大獅子の競演はかなりの迫力です。
カテゴリー
行事
種別
市選択無形民俗文化財
開催日
7月下旬
地区
篠ノ井
犬石の虫送り行事
虫送りとは「虫追い」、「さねもりさん」ともいい、農作物に害を及ぼす虫を駆除する行事です。現在でも大切に守られている伝統行事です。
カテゴリー
行事
種別
市選択無形民俗文化財
開催日
7月31日
地区
篠ノ井