2014/11/26 15:08寺尾小学校の「めぐみの会」にお招きいただきました
寺尾小学校の皆さん、本当にありがとうございました。
▲ 豚汁とおもち |
▲会の様子 |
- 閲覧 (28069)
2014/11/21 15:08大室古墳群がインターネットテレビ局の取材を受けました!
12月21日まで長野市立博物館で開かれている「発掘された日本列島2014」展に合わせ、大室古墳群が 長野市インターネットテレビ局「愛TVながの」 の取材を受けました。大室古墳群が取り上げられるのは今回が3度目です。 |
国史跡 大室古墳群を見る! 掲載日 2014年11月25日
http://itv-nagano.com/contents/kanko_025/
“日本発掘”~発掘された日本列島2014~ 掲載日 2014年11月25日
http://itv-nagano.com/contents/kanko_024/
過去の配信
- 閲覧 (29670)
2014/11/21 10:12シンポジウム 松代藩真田家の歴史とアーカイブズ
科学研究費「藩政文書の記録管理システムに関する基礎的研究」シンポジウム
松代藩真田家の歴史とアーカイブズ
松代藩真田家の資料を題材に、日本を代表する若手中近世史研究者が、最新の研究成果を報告します。
日時: 2014年12月13日(土)午後1時~午後5時 |
入場は無料で、お申し込みは不要です。直接会場にお越しください。
会場は、駐車場が少ないので、真田宝物館駐車場をご利用の上、徒歩で会場までお越しいただくか、公共交通機関をご利用ください。
詳しくは案内チラシをご覧ください。
シンポジウムチラシ [PDFファイル/4.05MB]
お問合せは真田宝物館(TEL 026-278-2801)まで。
- 閲覧 (27861)
2014/11/17 13:30真田邸の特別公開を行います
真田邸築150周年を記念して、真田邸の特別公開を行います。
普段は非公開となっている台所や、庭園内をボランティアガイドがご案内します。 |
|
お申し込みは不要です。 詳しくは案内チラシをご覧ください。 真田邸特別公開案内チラシ[PDFファイル/5.87MB] お問合せは真田宝物館(TEL 026-278-2801)まで。 |
- 閲覧 (29332)
2014/11/11 14:34特別展「発掘された日本列島2014―日本発掘―」
期間 平成26年11月15日(土)~12月21日(日) 会場 博物館特別展示室 入館料 常設展示室と共通 大人300円、高校生150円、 小中学生100円(土曜日は小中学生無料) |
<概要>
文化庁が行う「発掘された日本列島」展は、今年で20周年を迎えます。これを記念して、最近20年間の日本の発掘の集大成として「日本発掘」展を開催します。三内丸山遺跡、吉野ヶ里遺跡、応神天皇陵古墳、キトラ古墳、高松塚古墳といった、教科書にも掲載されている著名な遺跡の発掘成果が勢揃いします。また、地域展示として史跡大室古墳群の整備事業の成果も展示します。
日本を代表する重要な資料が、このように一堂に会することはおそらく二度とないでしょう。ぜひ、この機会にご覧ください。
<展示概要>
こちらのpdfファイルをご覧ください
<主な展示品>
火焔型土器 |
ヒスイ製勾玉 |
家形埴輪 |
|
|
|
三角縁神獣鏡 |
<重要文化財> |
<イベント>
○講演会 11月16日(日) 13:30~16:00
13:30~ 報告 風間栄一 氏(長野市埋蔵文化財センター)
「大室古墳群の発掘調査と史跡整備」
14:30~ 講演 土生田純之 氏(専修大学教授)
「東国における積石塚古墳としての大室古墳群」
○子ども体験のひろば
11月24日(月) 火おこし体験
11月29日(土) まが玉づくり
12月6日(土) 拓本でしおりをつくろう
○ながはく Presents 手仕事のじかん
11月23日(日) プラバンで古墳アクセサリー
12月7日(日) 板状土偶でマグネット
<主催>
文化庁、東北歴史博物館、江戸東京博物館、堺市博物館、長野市立博物館、九州国立博物館
<協力>
朝日新聞社、朝日新聞出版社、NHKプロモーション、全国公立埋蔵文化財センター連絡協議会、全国埋蔵文化財法人連絡協議会、公益財団法人元興寺文化財研究所
- 閲覧 (19636)
2014/11/11 13:10企画展示「襖に眠る古文書たち―松代文化財ボランティアの会による―」
企画展示「襖に眠る古文書たち―松代文化財ボランティアの会による―」
2014年12月10日(水)~2015年3月2日(月)
お問合せは真田宝物館(TEL 026-278-2801)まで。
- 閲覧 (28739)
2014/11/11 11:50甲冑を着て年賀状撮影しよう!!
六文銭が付いた赤い甲冑を着て、年賀状の背景の前で写真をパチリ!
オリジナル年賀状を作ろう!
体験用甲冑を自由に着用していただけます。カメラはご持参ください。
混んでいる場合はお待ちいただきます。
下記日程のみ、真田昌幸の「昇梯子の具足」型甲冑も着用体験できます。
「昇梯子の具足」型甲冑は、松代文化財ボランティアの会会員による着付けとなります。
日程:12月14日(日)、12月20日(土)、12月21日(日)、12月23日(火・祝)
いずれも10:00~12:00、13:00~15:00
お問合せは真田宝物館(TEL 026-278-2801)まで。
- 閲覧 (29632)