学芸員のちょこっと一言 ながの文化財ブログ

アーカイブを検索する

アーカイブ一覧

カテゴリ 掲載日 タイトル エントリ本文
松代からのお知らせ 2013-06-05 真田宝物館であそぼ!2013 真田宝物館では2013年7月31日(水)・2013年8月1...
発掘調査日誌 2013-06-04 発掘調査が始まりました! 長野市栗田で5月30日から栗田ふれあい...
松代からのお知らせ 2013-06-03 企画展『真田幸貫と海防』 ペリー来航の直前、幕府老中として日本の...
松代からのお知らせ 2013-06-03 「世界人物おみくじ」と「黒船ボウリング」 ◆世界人物おみくじ 「世界人物録図巻」...
イベント情報 2013-05-20 特別展 『掘った!見つけた!原始・古代の三輪』 [終了しました]  長野市大字徳間にある古代遺跡 徳間博...
大室古墳群 2013-05-10 大室古墳群に小学生が遠足に来てくれました! 4月26日、5月1日、5月2日、5月10日...
博物館からのお知らせ 2013-05-09 長野市立博物館で企画展「考古学ノススメ」が始まりました 長野市立博物館で4月27日より企画展「考古...
松代からのお知らせ 2013-04-09 かぶとを折ってかぶってみよう! 新聞紙大の画用紙を使ってかぶとを折って...
松代からのお知らせ 2013-04-09 重要文化財「青江の大太刀」特別展示 真田家に伝わる重要文化財「青江の大太刀...
松代からのお知らせ 2013-03-25 紙すき体験!! 牛乳パックから紙をすいて、はがきや短冊...
イベント情報 2013-03-18 速報展、会場が変わりました。 2月25日(月)から三輪公民館で開催し...
松代からのお知らせ 2013-03-06 真田宝物館企画展 震災と復興-善光寺地震と松代藩-  弘化4年5月8日(旧暦3月24日)、長野盆地...
講座・講演会 2013-03-04 発掘調査報告会を開催しました!  3月3日日曜日午後2時から、三輪公民...
大室古墳群 2013-03-04 大室古墳群 植樹祭 開催しました。 平成25年3月2日(土曜日)に、史跡大室...
松代からのお知らせ 2013-02-28 ひな人形を飾ります 2013年2月28日(木)~2013年4月3日(水) 市民...
埋文雑記帳 2013-02-28 速報展、取材していただきました。 本日、速報展の会場である三輪公民館に、...
大室古墳群 2013-02-25 大室古墳群 植樹祭を開催します。  史跡大室古墳群では、エントランスゾー...
イベント情報 2013-02-25 本日から速報展が始まりました! 本日2月25日(月)より三輪公民館(1...
埋文雑記帳 2013-02-07 速報展、準備中!! 毎年開催しています、長野市埋蔵文化財セ...
松代からのお知らせ 2013-01-30 文化財ボランティア講演会のお知らせ 文化財ボランティア講習会    演...
埋文雑記帳 2013-01-15 大雪です。。 今年最初の3連休、13日は春を思わせる...
埋文雑記帳 2013-01-04 あけましておめでとうございます 2013年(平成25年)の年頭にあたり...
講座・講演会 2012-12-25 出前講座「ながの発掘最前線!」の第9回を開催しました。 今年度から、安茂里老人福祉センター主...
イベント情報 2012-12-10 芋井郷土資料室がリニューアルオープンです! 平成24年12月9日の日曜日、芋井公民...
イベント情報 2012-11-29 「安茂里の古墳めぐり散歩」が開催されました! 平成24年11月29日木曜日、安茂里老...
イベント情報 2012-11-19 上ケ屋遺跡に解説看板が設置されました! 平成24年11月11日日曜日、飯綱高原...
松代からのお知らせ 2012-11-15 真田邸・旧松代藩鐘楼 秋の特別公開を行いました! 松代町松代にある真田邸(新御殿跡)と旧...
大室古墳群 2012-10-31 大室古墳館からのお知らせ 熊にご注意ください!   平成24年...
イベント情報 2012-10-29 ミニ特別展『縄文の生活を支えた石の道具』を開催中です!  長野市大字徳間にある古代遺跡 徳間博...
講座・講演会 2012-10-29 黒曜石を使った勉強会を開催しました。 古代遺跡徳間博物館との共催事業として、...

アーカイブのフッタナビゲーション部

  • 344件のエントリがあります

RSS ご利用者アンケート