2012/6/18 17:18どろめんこをつくろう!参加募集のお知らせ
江戸時代のおもちゃ「どろめんこ(泥面子)」をつくって遊んでみよう!
真田宝物館オリジナルの型と粘土を使ってどろめんこをつくります。また、当時の遊び方を少しアレンジしたどろめんこ遊びも行います。
どろめんことは??
江戸時代に流行したおもちゃとされるもので、土で人の顔や動物など様々な形をつくり、焼いたものです。現代のメンコの原形とも言われています。主な遊び方として、地面に掘った穴に投げて、入った者を勝ちとする「穴一(あないち)」などがありました。
江戸時代の遺跡から出土し、長野市では善光寺の門前町で出土しています。
善光寺の門前町(西町遺跡)出土の泥面子 真田宝物館オリジナルどろめんこ
日時 6月30日(土)午前10時から12時ごろ
場所 文武学校剣術所
対象 小中学生
定員 10名(先着順)
参加費 500円(材料代として)
※大人の方の付添いは別途入場料200円が必要です
- 閲覧 (28928)