学芸員のちょこっと一言 ながの文化財ブログ

2015/10/21 9:00第2回『大室古墳群まつり』のご案内

 日本最大の積石塚古墳群であり、国史跡に指定されている長野市松代町の大室古墳群において、今年も実行委員会の皆さん主催による『大室古墳群まつり』が開催されます。

 

 1,500年の時を経て復元・整備が進められている大室古墳群について、学芸員の解説を聞きながら間近でじっくりとご覧いただけます。

 

 また、今年は大室古墳群内につくられた中世の山城「霞城址(かすみじょうし)」の見学会もあり、ガイドの先導によってトレッキングを楽しむことができます。

 

 そのほか、大室古墳館前の広場では、勾玉づくり・火おこしなどの体験コーナーや、限定500食の「古墳カレー」などのおふるまいもあります。

 

 ぜひ、この機会に大室古墳群へお越しください。

 

 ※ 古墳群までのアクセスはこちらをご確認ください

大室古墳群244号墳

大室古墳群244号墳(将軍塚)

 

開催日   平成27年10月25日(日曜日)

 

プログラム

  8:00~ 開場・受付開始(勾玉キット販売)

  8:30~ オープニングセレモニー(松代木遣り、大室太々神楽披露)

  9:00~ 開会式

  9:15~ 大釜火入れ式(寺尾小学校1年生による点火)

  9:30~ 古墳見学会出発式(学芸員の解説付き約90分コース)

         交流広場オープン(けん玉、お手玉、紙芝居、シャボン玉など昔の遊びで世代間交流)

 11:00~ 見学会終了、体験活動スタート(勾玉づくり、火おこし)

 11:20~ おもてなし(500食限定の古墳カレー)

 11:40~ 霞城址見学出発

 14:00~ 閉会式

  ※ 雨天の場合は大室公民館にて規模縮小のうえ行事と古墳カレーの提供を行います。

     大室公民館には駐車場はございませんのでご注意ください。

 

参加費   無料 (勾玉づくりは材料費200円が必要)

 

主催 大室古墳群まつり実行委員会  後援 長野市、長野市教育委員会

 

 

~ 大室古墳群について ~

 長野市松代町大室にある大室古墳群は、古墳時代の5~8世紀につくられた東日本最大級の古墳群で、積石塚古墳群としては日本最大です。

 奇妙山(きみょうさん、標高1099.5メートル)から派生する3つの尾根と2つの谷に約500基もの古墳が密集しています。

 「積石塚」や「合掌形石室」といった特徴をもつ古墳が多く存在しており、特に合掌形石室は全国の半数以上が大室古墳群に存在します。

 平成9年に一部が国史跡に指定され、長野市教育委員会が史跡整備を進めています。平成26年4月からはエントランスゾーンが本格オープンしました。

 

  ※ 大室古墳群についての詳細は長野市ホームページをご覧ください。

 

  • 閲覧 (29874)

RSS ご利用者アンケート