学芸員のちょこっと一言 ながの文化財ブログ

2014/10/16 10:00『第1回 大室古墳群まつり』のご案内

国史跡に指定されている松代町大室の「大室古墳群」において、地元の実行委員会主催による『第1回 大室古墳群まつり』が開催されます。

およそ1,500年前に造られた古墳について、学芸員の解説を聞きながら間近でじっくりとご覧いただけます。

そのほか、勾玉づくりや火おこしなどの体験コーナーや、限定300食の「古墳カレー」のおふるまいもあります。

是非、この機会に大室古墳群へお越しください。

まつり案内チラシ大室古墳群までのアクセス案内 

大室古墳群240号墳(発掘調査時の様子)


開 催 日   平成26年10月26日(日曜)

プログラム

   9:00~ 開会式
         ・大室太々神楽、大釜火入れ式(古墳時代の火おこしにより点火)
   9:45~ 古墳見学会(学芸員の解説付き約90分コース)
        交流広場
         ・けん玉、お手玉、紙芝居など(子供たちと昔の遊びでふれあい)
  10:00~ トッカン菓子、綿あめ提供
  11:00~ 体験コーナー
         ・勾玉づくり(70人限定)、火おこし、油粘土による土器づくり(50人限定)
  12:00~ 「古墳カレー」おふるまい(300食限定)
  14:00~ 閉会式

※雨天の場合は大室公民館にて規模縮小のうえ、行事と古墳カレーの提供を行います。
  大室公民館には駐車場はございませんのでご注意ください。


参 加 費   無料
  ※「勾玉づくり」と「油粘土による土器づくり」については、それぞれ材料費200円が必要です。
 
大室古墳群について

  長野市松代町大室にある大室古墳群は、古墳時代の5~7世紀代に造られた東日本最大級の古墳群です。奇妙山から派生する3つの尾根とそれに挟まれた2つの谷部に約500基もの古墳が密集し、「積石塚」や「合掌形石室」といった特徴をもつ古墳が多く存在します。このうち、大室谷支群の一部が平成9年に国史跡に指定されました。
  長野市では古墳群の史跡整備を進めており、平成26年4月よりエントランスゾーンが本格オープンしています。


大室古墳群についての詳細は長野市ホームページをご覧ください。


お問い合わせ   長野市教育委員会文化財課  TEL 026-224-7013
  • 閲覧 (35224)

RSS ご利用者アンケート